loader image

ロジックデザイン株式会社

Interview #02

カスタマーサポート

2017年入社

VideoAI/XR

働く理由も、
続ける原動力も「人」だった
Q1
ロジックデザインに入社したきっかけを教えてください。

出産・子育てをきっかけに、柔軟に働ける環境を探していたときに出会ったのがロジックデザインでした。
自宅から近く、子育てと両立しやすい環境が整っていることが決め手でした。最初は偶然の出会いでしたが、結果的に長く続けられる環境に巡り会えたと思います。

Q2
入社当時はどんな業務を担当していましたか?

入社当初はカスタマーエンジニアとしてスタートしましたが、実際にはカスタマーサポート、労務、請求対応、クリエイティブなど幅広い業務を経験してきました。
多くの役割を担い、どんな仕事にも前向きに取り組んできた姿勢が今のキャリアの基盤になっています。

Q3
IT業界は未経験での入社だったと聞きました。

入社当時は業界未経験。日々挑戦の連続でした。小規模組織ならではの難しさや人間関係の壁もありましたが、試行錯誤しながらも着実に経験を積み重ねてきました。
がむしゃらに取り組む中で、少しずつ自分ができることが増えていく感覚がやりがいにつながっていました

今までを振り返って思う、ロジックデザインとはどんな会社ですか?

これまでを振り返って一番に出てくるのは“人の力”。
一緒に働く仲間に助けられてきたからこそ、安心して続けられたと思います。ロジックデザインは、人に支えられ、人を支えることで成長していける会社です。

 

現在はフルリモートを基本とした働き方になっていて、人間関係のストレスが減り、業務に集中できるようになりました。自立して働ける環境なので、個々が責任を持って動く体制が整っていると感じています。

Q5
この記事を読んでいる学生や読者の方に向けて伝えたいことがありますか?

これから新卒や新しい仲間を迎えるにあたって、大切にしている思いがあります。
せっかくロジックデザインに入社してもらうからには、がっかりさせたくない。働く環境や体験が、その後のキャリアに大きく影響すると思うからこそ、一緒に学び合いながら成長できる場にしていきたいです。

Q6
ロジックデザインで今後挑戦してみたいことを教えてください。

今いるメンバーを支えることはもちろん、3D制作などクリエイティブな領域にもさらに挑戦していきたいです。幅広いスキルを活かして、新しい価値をつくり出していきたいですね。

Q7
最後に、どんな方がロジックデザインに合うと思いますか?

素直で柔軟に対応できる方が向いていると思います。

変化の多い環境ですが、その分成長のチャンスも大きい会社です。私自身は“ギャル気質のある人が合う”なんて冗談も言いますが(笑)、人との関わりを大切にし、スムーズに協力し合える方が活躍できる職場です。

1日のスケジュール

7:30

出勤

メール確認、Backlog確認、購入確認、督促、振込エラー、その他

9:30

顧客サポート

その他タスク処理

12:00

昼食

13:00

午後業務の調整

13:30

顧客サポート

その他タスク処理

16:00

退勤

Member
社員一覧
Job Description
募集要項
上部へスクロール